
顔のたるみが気になって鏡みたくない・・
だけど化粧しなくちゃだから
鏡みなければいけなし・・
フケてる・・
このフェイスラインのたるみ
こうやってこうやって上にあがらないかな・・
少しでもいいから昔みたいに・・
小顔矯正に行ってみようかなと思うきっかけはそんな感じだと思います。
小顔サロンは顔をケアするところが多いと思いますが
たるみを改善して
すぐに戻りにくい状態にしていくには
足の状態がとても重要になってきます。
なぜなら、全身を見た時に足が土台となるから。
たるみ改善には土台となる足を矯正することが根本改善に繋がります。

頭から足先まで筋膜で繋がっていて相互に影響をしあっています。
歩くときは踵(かかと)から土踏まず、そして指先に体重移動しながら歩きますが
その時、正しいところに重心があり、
土踏まずにきちんと力が加わるときに
そのエネルギーが頭のてっぺん(帽状腱膜)に伝わり
お顔の表情筋を引き上がる。
歩くというのはその繰り返しで
表情筋が上に引き上げられています。
ただし、足の26個の骨の関節のズレがなく、
関節が柔軟に動き足の筋膜も柔軟であること。
だからまず足なのです。
そして体、最後に顔!の順で
ケアが必要だと私は思っています。
こちらの写真をご覧ください。

ご協力いただきエクラの足根骨と
筋膜矯正(フットケア)のみの施術後に撮影した写真です。

2枚共、フットケアのみの施術なのに
お顔の傾き・左右差・面長が改善しています。
これは頭部⇔足が相互に影響し合っているという証拠。
もちろん顔だけ矯正でも効果はあります!
ただ顔がたるむということは、
顔以外のところも改善しないと
もちがよく、根本的な改善には繋がらないということです。
たるみだけではなく
顔の悩みでよくある左右差・エラ張り・むくみも同じ。
健康美・若返りを目指すべく
持続性のある改善を得るために
根本改善のケアをしましょうね!