初心に戻る。

(こちらは4.5畳くらいのお部屋の自宅サロン。このお部屋の前は、違うおウチですが押し入れみたいな小さなお部屋でした、それがスタートだったかな。)
どんなことにおいても、
私には何もない..
みんな活躍してる(風にみえる)..
私は何をしているんだろう..
やっぱり私って駄目なのかな..
そんな風に思ってしまうときがある。
マイナス感情っていろいろな種類のマイナスな感情があり
どうしても人間て、その感情にもってかれがち。
でもそんなときに、どうやったら打ち勝てるのかがとても重要だと思う。
私はこのループにハマってしまうときは、結構ハマってしまう。
私をよく知る人は納得すると思うけれど
基本そんな風には見られない。
そんなときは自分に問題があるので内観してみたり
誰でも良いので外に出かけてみる、そして人と話してみる。
そうやって心にお水を与えてみると
自分が悩んでいることに対しての答えが入ってきます。
外に出かけると自分の脳に刺激を与えるとポンって閃いてみたり
ふと見かけた言葉にヒントがあったり
人とのコミュニケーションでもヒントや答えがもらえたり..
なんだか今年の夏はずっとその繰り返しでしたね(笑)
でも最後にふと「あ...!」と我に返ったときがあった。
そのきっかけはお客様。
自宅サロンのときのお客様で
施術中にお話しをしているときに
「福田さんはなんでこの仕事を始めたんですか?」って
聞いて下さったんです。
なので初心に戻り、この仕事を始めた理由を話し、
「福田さんはこの仕事でこうなりたいな!ということを
今叶えられましたか?」とお客様。
「まだまだですが、叶えられています」とお伝えしている自分。
この会話で、初心を忘れていた!と我に返りました。
初心に戻ることは、幾度かあったけれど
今回は初心に戻ることを全くもって忘れていたんです。
違う業界からなぜこの仕事に転職したのか、
どんな志をもって一人でサロンを始めようと思ったのか、
改めて思い出しまた頑張って行こうと思うことが出来ました♪
初心に戻ると気持ちも入れ替わるから
自分の視点も変わってくるし行動も変わる。
人は一人では生きていけない、
こうやって助けられて生きているんだなと感謝が生まれます。
みなさんもこんなときありますか?
SNSの時代だからこそ、人様が良く見える。
そうなると大切なことが見失われがちで
どんどん意識が外側へ外側へいってしまう。
でも何が一番大切か、それはいつだって自分の内側にあるんですよね。
子供にも少しずつ、教えていかないとと思います。