理論を分かって施術することと
理論を分からなくて施術するのとでは
お客様に対しての結果がものすごく変わる。
そしてその積み重ねが揺るがない自信となる。
私はそう思います。

--------------------------------------
32歳のとき、自宅サロンをオープンさせたとき
リフトアップ・よもぎ蒸しサロンでした。
(なぜリフトアップだったのかはこちらを見てくださいね!)
今思えば必死でした^^
学ぶのに必死、モニターさんに施術するのも必死、何をするのも必死)
やはり施術すればするほど、施術しても思い通りの改善に至らないと
もっと学びたいという想いになり、違うことを学びたくなる。
オープンしてから間もなく手術する機会が結構あり、
思うように仕事ができなかった時期がありましたが
数年後、外で修行する必要があると思い、
オシャレな町である表参道に小顔コルギサロンがあり
勤務していたときがありました。
そこではホスピタリティや技術を学び、働きながら勉強。
そのあと、自宅サロンに戻り、今まで学んできたことを活かしながら
サービス提供をさせていただいておりました。
お客様にはとても評価をいただいてリピートしていただくことも増え、
自信もやっとついてきたと思い、お客様との信頼関係を築きながら頑張ってきました。
ただひとつやってなかったのは、理論。
体を解すことでどうしてお顔がスッキリするのか、
お客様のお悩み箇所に対してどこが原因でそうなっているのか、
何も分からない状態でした。
教えていただたとしても血液やリンパの流れが良くなるという
表面的なことだけでした。
理論を習ってない状態で技術を教えてもらってきてたから。
その当時、正直、それでいいと思っていたんですよね。
でもその状態で施術していると
お客様のお悩みに対して、理論的に答えることが出来ない。
応用も効かない、そんな問題が出てきました。
□頭をマッサージすれば「強くて気持ちいい」と言われるようになり
その要望に応えるべく強くマッサージする。
□それで果たして合っているのかも分からない。
□エラの張りもマッサージしたところで根本改善に繋がらない。
□通う頻度を聞かれていても
私の経験から2週間と返答させていただいたのですが..
では果たして3週間や4週間に1回だとどうなのか?
持続性はあるのかどうか?に対しはっきりと分からず
疑問が湧いてくるばかりでした。
そのときの私は、もっと持続性のある小顔矯正や
根拠のある小顔矯正を提供したい!なのに出来ない!!と強く思うようになり
お客さまは喜んでいたとしても
私は納得いかなくなり理論から学ぼうという決心をしました!
そして出会った勝山式美容矯正でした。

出会ってからよく調べて...などしていなく
自分の直感を信じてこの美容矯正に移行しようと決意。
そこで
整っているお顔・年を重ねても美しいお顔は
足先や手先から決まってくる、と知ります。
この美容矯正での勉強を通して
全身とは相互に繋がっていて
あるひとつの箇所を施術すると
そこに繋がっている箇所に変化が起きる。
それを目で確認できるととても楽しい。
表面的だけではなく整骨医学に基づき、
深いところまで矯正できるオールハンドの技術なので
施術者に負担がかからず、お客様にも強すぎる圧もいらずに頭蓋骨や骨格矯正ができます!
小手先のテクニックではなく流行りの技術でもありません。
私が悩んでいたことも全て解決でき、
あまり大きな声では言うことではありませんが
お客様からいただく対価もやはり変わりました!
変わったからこそ、よりご満足いただけるように
頑張ろうという気持ちにもなりました^^
自分のサロンのホームぺージやブログも
自信が感じられるから任せてみたいということで
ご来店される方も増えました!
もし技術に自信がない...
お客様の疑問に答えられない...
技術はどこの技術がよいか分からない...
という悩みがあれば解決できると思います!