堅苦しいタイトルですが^^

首・肩こりを改善しようと一時的に肩をまわしたり、
運動してみたり。

もちろん、とてもスッキリしますから
効果は全くないわけではないですが・・

でも首や肩こりはそれだけではあまり効果はないのです。

ストレス、イライラ、不安などのマイナス感情を解放させないと
なかなか首肩こりは改善されません。

何故なのか?

それは首の筋肉である胸鎖乳突筋や
肩の筋肉の僧帽筋はボディの骨格筋なのに
脳神経に支配されているから。

日常生活で強くマイナス感情が出ている場合、
いつも緊張状態の場合、

脳で感じたマイナス事項は首や肩に直接影響がいき
硬くさせます。

なので、ご自身で好きなことや好きな場所や
リラックスすることなどを積極的に取り込んで
ご自身を癒さないと解決されないのです・・

お客様とお話しをしていると
全然ご自身を我慢させて頑張っていらっしゃる方が多い。

だから顔のたるみを引き起こしてご自身を老けさせないためにも
笑顔でいることの出来ることをして癒してあげてくださいね!

ちなみに私は
友達や家族と食べに行くこと、
1人で自由に美容サロンに行ってリラックスすること、
罪悪感なく(笑)やっています!

みなさんはどうですか^^?

エイジングケアの一つとして
癒されることや楽しいことを見つけてくださいね♪